建築活動家 › 2012年02月16日
2012年02月16日
普段使い
昨日から始まりました ~新世代陶芸家展「AKATUKI」~
JR大阪三越伊勢丹で 2/15~2/28までやってます。
作家さんお名前
加藤亮太郎/美濃
伊勢崎晃一郎/備前
岸野寛/伊賀
辻村唯/奈良
清水志郎/京都
古谷和也/信楽
見附正康/九谷
山田想/常滑
池田省吾/種子島
山田大/越前
僕のお目当て、辻村唯さんも来場されていて、お話しすることが出来ました。
初めてお会いしたのですが、丁寧にお話ししてくださってとても良かったです。
事務所で毎日使うマグカップ。
ほんまもんが以前からほしかったので、この機会に湯呑を購入しました。
緑色は、木の灰と土が溶け出した 自然釉 で
下の方に固まっているのが、ガラス質のものだそうです。

さっそくコーヒーを淹れて、ブログ入力しています。
JR大阪三越伊勢丹で 2/15~2/28までやってます。
作家さんお名前
加藤亮太郎/美濃
伊勢崎晃一郎/備前
岸野寛/伊賀
辻村唯/奈良
清水志郎/京都
古谷和也/信楽
見附正康/九谷
山田想/常滑
池田省吾/種子島
山田大/越前
僕のお目当て、辻村唯さんも来場されていて、お話しすることが出来ました。
初めてお会いしたのですが、丁寧にお話ししてくださってとても良かったです。
事務所で毎日使うマグカップ。
ほんまもんが以前からほしかったので、この機会に湯呑を購入しました。
緑色は、木の灰と土が溶け出した 自然釉 で
下の方に固まっているのが、ガラス質のものだそうです。
さっそくコーヒーを淹れて、ブログ入力しています。