建築活動家 › 2014年09月
2014年09月29日
大徳寺 玉林院~
大徳寺玉林院の月釜。
お茶会の水屋に入らせていただきました。

8月がお休みだったこと。
休日であったこと。
お天気が良かったこと。 などなど。
条件が良かったのでしょうか、10席のお席になりました。
(20人計算で、200人)
朝一番、7:00頃に玉林さんに着いたので
一人で縁側に座り、朝の柔らかい光に包まれたお庭を見ながら
贅沢なひと時を佇むことができました。
お点前。お運び。案内兼草履係。と
色々な役割をさせていただきました。
何回やっても難しいです。
ただ、仕事とは違う緊張感。とても好きです。

水屋から見えるこの壁。
初めて玉林さんにおじゃました時から、撮り続けてる壁です。
僕のお気に入りの壁です。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
はぐくむイエ-grass hat- のホームページを更新しました。
アメリカニューヨークのホームページ建築サイトから
「永源寺の家」を掲載してもらいました。
ぜひ見てください。このサイト世界の建築家の仕事が見れます。
お茶会の水屋に入らせていただきました。
8月がお休みだったこと。
休日であったこと。
お天気が良かったこと。 などなど。
条件が良かったのでしょうか、10席のお席になりました。
(20人計算で、200人)
朝一番、7:00頃に玉林さんに着いたので
一人で縁側に座り、朝の柔らかい光に包まれたお庭を見ながら
贅沢なひと時を佇むことができました。
お点前。お運び。案内兼草履係。と
色々な役割をさせていただきました。
何回やっても難しいです。
ただ、仕事とは違う緊張感。とても好きです。
水屋から見えるこの壁。
初めて玉林さんにおじゃました時から、撮り続けてる壁です。
僕のお気に入りの壁です。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
はぐくむイエ-grass hat- のホームページを更新しました。
アメリカニューヨークのホームページ建築サイトから
「永源寺の家」を掲載してもらいました。
ぜひ見てください。このサイト世界の建築家の仕事が見れます。
2014年09月25日
ショールーム
トーヨーキッチンショールームへ。
モザイクタイルとラグを見てきました。

グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
はぐくむイエ-grass hat- のホームページを更新しました。
アメリカニューヨークのホームページ建築サイトから
「永源寺の家」を掲載してもらいました。
ぜひ見てください。このサイト世界の建築家の仕事が見れます。
モザイクタイルとラグを見てきました。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
はぐくむイエ-grass hat- のホームページを更新しました。
アメリカニューヨークのホームページ建築サイトから
「永源寺の家」を掲載してもらいました。
ぜひ見てください。このサイト世界の建築家の仕事が見れます。
2014年09月24日
アート と お茶 と 建築
遊びのお茶会。

水に映るのがいい感じ。
板間の上に水盤(建築家)
水盤のに浮かぶ白い塔(陶芸家)
お茶を点てる人(僕)
建築活動家・・・
建築にまつわるいろいろなことに興味を持って活動していく!
ジョージさんに教えてもらったこと。
「建築活動家」とは設計だけに留まらず、建築にまつわ
るあらゆることに興味を持ち活動すること。また世界の
動向から地元地域の活動まで、常に視野に入れておく
ことなど、教えてもらいました。僕も「建築活動家」に強
い感銘を受けて、自分なりに取り入れて活動しています。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
はぐくむイエ-grass hat- のホームページを更新しました。
アメリカニューヨークのホームページ建築サイトから
「永源寺の家」を掲載してもらいました。
ぜひ見てください。このサイト世界の建築家の仕事が見れます。
水に映るのがいい感じ。
板間の上に水盤(建築家)
水盤のに浮かぶ白い塔(陶芸家)
お茶を点てる人(僕)
建築活動家・・・
建築にまつわるいろいろなことに興味を持って活動していく!
ジョージさんに教えてもらったこと。
「建築活動家」とは設計だけに留まらず、建築にまつわ
るあらゆることに興味を持ち活動すること。また世界の
動向から地元地域の活動まで、常に視野に入れておく
ことなど、教えてもらいました。僕も「建築活動家」に強
い感銘を受けて、自分なりに取り入れて活動しています。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
はぐくむイエ-grass hat- のホームページを更新しました。
アメリカニューヨークのホームページ建築サイトから
「永源寺の家」を掲載してもらいました。
ぜひ見てください。このサイト世界の建築家の仕事が見れます。
2014年09月24日
建築模型を常設展示しています
いつもお世話になっている、阪急不動産。
阪急宝塚山手台。阪急彩都。に建築模型を常設展示しています。
どなたでも自由に見ることができます。
プランのパネルも一緒に展示してるので合わせてご覧ください。

阪急宝塚山手台販売センターの様子。
忙しいお母さんのワンアクションで片付く家(はぐくむイエ5)を展示しています。
以前にも詳しく紹介していますのでご覧ください。
A:家族のコミュニケーション編
B:ダイニングのもう一つの役割
C:家事を時短する
D:子どもの寝かしつけ

阪急 彩都インフォ*ミュージアムの様子。
きぐみで建てる家(はぐくむイエ9)を展示しています。
ワークショップき組ゼミを受講して学んだことを実践しています。
葉枯らし天然乾燥材を使用し、貫工法 仕口や継手 足固めなど
伝統工法を取り入れた現代の住宅です。
プランは、完全南向き。吹抜けを設けて、夏は風通しを良くして涼しく、
冬は日射をしっかり取り入れて暖かいです。
自然の恵みを素直に取り入れているので
環境にも優しく、ココロとカラダにとてもよい気持ちのよい住宅です。
もし、「建物に興味があるけど、阪急さんとこに行きにくいわ~」
って思われましたら、若井のほうへご連絡ください。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
はぐくむイエ-grass hat- のホームページを更新しました。
阪急宝塚山手台。阪急彩都。に建築模型を常設展示しています。
どなたでも自由に見ることができます。
プランのパネルも一緒に展示してるので合わせてご覧ください。
阪急宝塚山手台販売センターの様子。
忙しいお母さんのワンアクションで片付く家(はぐくむイエ5)を展示しています。
以前にも詳しく紹介していますのでご覧ください。
A:家族のコミュニケーション編
B:ダイニングのもう一つの役割
C:家事を時短する
D:子どもの寝かしつけ

阪急 彩都インフォ*ミュージアムの様子。
きぐみで建てる家(はぐくむイエ9)を展示しています。
ワークショップき組ゼミを受講して学んだことを実践しています。
葉枯らし天然乾燥材を使用し、貫工法 仕口や継手 足固めなど
伝統工法を取り入れた現代の住宅です。
プランは、完全南向き。吹抜けを設けて、夏は風通しを良くして涼しく、
冬は日射をしっかり取り入れて暖かいです。
自然の恵みを素直に取り入れているので
環境にも優しく、ココロとカラダにとてもよい気持ちのよい住宅です。
もし、「建物に興味があるけど、阪急さんとこに行きにくいわ~」
って思われましたら、若井のほうへご連絡ください。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
はぐくむイエ-grass hat- のホームページを更新しました。
2014年09月21日
稲刈りに行ってきました。
畑の棚田 オーナー制度により
田植えと稲刈りを続けて6年になります。
秋の収穫、稲刈りに行ってきtました。
随分手馴れて、子供も一人で
片手で稲を持って、もう一方の手で鎌を持って
刈ることができるようになりました。
今年は、調子よく例年よりも長い時間
作業をしていました。



こんな里山でムシ取りをして、遊びました。
滋賀県高島市の畑地区。
日本棚田百選です。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
はぐくむイエ-grass hat- のホームページを更新しました。
田植えと稲刈りを続けて6年になります。
秋の収穫、稲刈りに行ってきtました。
随分手馴れて、子供も一人で
片手で稲を持って、もう一方の手で鎌を持って
刈ることができるようになりました。
今年は、調子よく例年よりも長い時間
作業をしていました。
こんな里山でムシ取りをして、遊びました。
滋賀県高島市の畑地区。
日本棚田百選です。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
はぐくむイエ-grass hat- のホームページを更新しました。
2014年09月20日
住宅展終了しました。
住宅展、無事終了。
ご来場くださった皆さま、ありがとうございました。

グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
はぐくむイエ-grass hat- のホームページを更新しました。
ご来場くださった皆さま、ありがとうございました。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
はぐくむイエ-grass hat- のホームページを更新しました。
2014年09月19日
すがすがしい秋空
久しぶりにお茶のお稽古のお話し。
水無瀬神宮の月釜に行ってきました。
お正客の練習をしなさい。ってことになり・・・
今までお茶会にでたことはありますが、
どのタイミングで何を聞くのか、聞いてるようで聞いてないですね。
まったく務まりませんでした。
緊張で、おいしいお菓子とお茶の味は覚えていません。
ただ、亭主の先生が優しく教えてくださいました。
勉強しないといけませんね。
何気に見ていることも、自分では何もできないことに気づき
家に帰って考えてみると
お茶だけに限らず、仕事も他のことにも共通することだと思いました。

写真は、燈心会ボランティア として、
竹の手入れをした時に撮った写真です。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
9月20日の住宅展に参加します。
千里ディリパです。(万博記念公園内)
お気軽にお越しください。
水無瀬神宮の月釜に行ってきました。
お正客の練習をしなさい。ってことになり・・・
今までお茶会にでたことはありますが、
どのタイミングで何を聞くのか、聞いてるようで聞いてないですね。
まったく務まりませんでした。
緊張で、おいしいお菓子とお茶の味は覚えていません。
ただ、亭主の先生が優しく教えてくださいました。
勉強しないといけませんね。
何気に見ていることも、自分では何もできないことに気づき
家に帰って考えてみると
お茶だけに限らず、仕事も他のことにも共通することだと思いました。
写真は、燈心会ボランティア として、
竹の手入れをした時に撮った写真です。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
9月20日の住宅展に参加します。
千里ディリパです。(万博記念公園内)
お気軽にお越しください。
2014年09月16日
ヒアリング
万博記念公園の近くで、お施主様のヒアリングと現地調査。
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
9月20日の住宅展に参加します。
場所は、千里ディリパです。(万博記念公園内)
お気軽にお越しください。
2014年09月11日
きぐみで建てる家 を提案
葉枯らし天然乾燥材を使用し、貫工法 仕口や継手 足固めなど
日本の伝統工法を取り入れた現代の住宅です。
現在模型とプランを展示中!
どなたでも見れますので、ご興味のある方はご覧ください。

北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
9月20日の住宅展に参加します。
場所は、千里ディリパです。(万博記念公園内)
お気軽にお越しください。
日本の伝統工法を取り入れた現代の住宅です。
現在模型とプランを展示中!
どなたでも見れますので、ご興味のある方はご覧ください。

北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
9月20日の住宅展に参加します。
場所は、千里ディリパです。(万博記念公園内)
お気軽にお越しください。
2014年09月09日
観望会に参加
いつも見に行く、茨木市のプラネタリウム。
今回は、忍頂寺スポーツ公園で 観望会があり
初めての参加です。
家族4人で出かけてきました。
プラネタリウムと違い、本物の星を天体望遠鏡で見れました。
土星 と 火星 と 月
月はほぼ満月。天体望遠鏡で見るとまぶしいです。
空に広がる星をプラネタリウムと同じように解説してくれます。
星座もいくつも教えてもらい、1400年前の光を見ているとか時間軸も壮大です。
衝撃スクープ!!
今年は、お月見の次の日が満月なんです。
15にちサイクルでなっくって、14.〇〇にちサイクルらしいです。
もう一つ、
天体望遠鏡で見ていた土星が
一時間ほどで山陰に隠れちゃいました。
地球の自転を実感。いい体験になりました。
息子は、星が大好き。 とても楽しそうでした。
今回は真っ暗で写真なし。です。
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
ホームページのニュースにも書きました。
アメリカニューヨークのホームページ建築サイトから
「永源寺の家」を掲載してもらいました。
ぜひ見てください。このサイト世界の建築家の仕事が見れます。
今回は、忍頂寺スポーツ公園で 観望会があり
初めての参加です。
家族4人で出かけてきました。
プラネタリウムと違い、本物の星を天体望遠鏡で見れました。
土星 と 火星 と 月
月はほぼ満月。天体望遠鏡で見るとまぶしいです。
空に広がる星をプラネタリウムと同じように解説してくれます。
星座もいくつも教えてもらい、1400年前の光を見ているとか時間軸も壮大です。
衝撃スクープ!!
今年は、お月見の次の日が満月なんです。
15にちサイクルでなっくって、14.〇〇にちサイクルらしいです。
もう一つ、
天体望遠鏡で見ていた土星が
一時間ほどで山陰に隠れちゃいました。
地球の自転を実感。いい体験になりました。
息子は、星が大好き。 とても楽しそうでした。
今回は真っ暗で写真なし。です。
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
ホームページのニュースにも書きました。
アメリカニューヨークのホームページ建築サイトから
「永源寺の家」を掲載してもらいました。
ぜひ見てください。このサイト世界の建築家の仕事が見れます。
2014年09月03日
子供は水族館が好き!!
夏休みの最後のほう、家族旅行先で。
子供たちは、水族館が大好き。
水族館があれば、機嫌は上昇。
出かけた先の水族館に、必ずと言っていいほど寄ってます。

このまま、日本中の水族館を制覇するんかも?
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
ホームページのニュースにも書きました。
アメリカニューヨークのホームページ建築サイトから
「永源寺の家」を掲載してもらいました。
ぜひ見てください。このサイト世界の建築家の仕事が見れます。
子供たちは、水族館が大好き。
水族館があれば、機嫌は上昇。
出かけた先の水族館に、必ずと言っていいほど寄ってます。
このまま、日本中の水族館を制覇するんかも?
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
ホームページのニュースにも書きました。
アメリカニューヨークのホームページ建築サイトから
「永源寺の家」を掲載してもらいました。
ぜひ見てください。このサイト世界の建築家の仕事が見れます。