建築活動家 › 2014年12月
2014年12月26日
無事
先日、お茶の稽古納めでした。
灰と炭の稽古のあと、薄茶のお点前。
床には「無事」の掛け軸。
「あんたお点前やで。」と先生の一言。
「きれいな男点前するんやで。」と二言め。
お社中のみなさんの前で、お点前は緊張します。
もっと稽古を積まないと・・・です。
楽しくお稽古させていただいてます。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
灰と炭の稽古のあと、薄茶のお点前。
床には「無事」の掛け軸。
「あんたお点前やで。」と先生の一言。
「きれいな男点前するんやで。」と二言め。
お社中のみなさんの前で、お点前は緊張します。
もっと稽古を積まないと・・・です。
楽しくお稽古させていただいてます。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
タグ :稽古納め
2014年12月20日
水無瀬神宮 燈心会月釜 平成二十七年度予定
平成27年度 燈心会 月釜予定表
時間 9:00~15:00
1月12日 やまこう
2月 8日 表千家 堀内長生庵
3月 8日 武者小路千家 木津宗詮
4月12日 表千家 池下享子
5月10日 煎茶 山口翠苑
6月14日 煎茶 政田喜代子
7月12日 表千家 城 絹江
9月13日 宗徧流 安尾宗民
10月11日 表千家 岡本幸子
11月 8日 裏千家 中村宗瑳
12月13日 裏千家 倉本宗幸
燈心会会員費 6,000円
(年間を通して月釜に参加していただけます)
当日会費 1,000円
(会員でない方でも、当日参加していただけます)
場所 水無瀬神宮 案内地図こちら→☆
年間会員の申し込みは、こちらへご連絡ください。
先生にお伝えし、会員証のお渡しなどこちらからご連絡させていただきます。
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
上記写真は、僕たち竹林まもり隊が竹の手入れをした時のものです。
2014年12月16日
宝塚ってどんなとこ?
大阪から電車で約30分。
車で45分くらいかな?
宝塚山手台の周りって、どんなものがあって
ここに住みたいって思う人はどんな人?
あれこれ考えてみる。何日も考えてみる。
宝塚で打ち合わせのため、日曜日に出かけると
車がたくさん走っている。ゴルフに向かう車が多いこと。
ゴルフについて調べてみると、人口が減っているとはいえ
まだまだ、根強い人気があり
宝塚方面は、ゴルフ場がいっぱいある。
ゴルフが大好きな人には、魅力的なところだろうな?
とても便利なところだろうな?
宝塚歌劇を話に織り込んでもらったのは、
僕の知っているシニア世代の女性は、
お嫁さんや娘さんと観劇に行っている。という話を
数名の方から聞いたことがあり、宝塚ファンも大勢いらっしゃる。
宝塚には、他にもハイキングコースや立杭まで車で1時間くらいなど魅力があって
いろいろ面白そうな場所であることが分かった。

地図は検索サイトによる半径20キロ圏内のゴルフ場を示す。
☐ この計画は阪急不動産さんが、宅地分譲している 宝塚山手台 に
「シニア世代の住宅の提案をしてほしい。」
との、ご依頼をいただき考えたものです。敷地は実在しますし、法的基準も満たしたものです。
阪急不動産 ゴルフを究める家 のページ
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
車で45分くらいかな?
宝塚山手台の周りって、どんなものがあって
ここに住みたいって思う人はどんな人?
あれこれ考えてみる。何日も考えてみる。
宝塚で打ち合わせのため、日曜日に出かけると
車がたくさん走っている。ゴルフに向かう車が多いこと。
ゴルフについて調べてみると、人口が減っているとはいえ
まだまだ、根強い人気があり
宝塚方面は、ゴルフ場がいっぱいある。
ゴルフが大好きな人には、魅力的なところだろうな?
とても便利なところだろうな?
宝塚歌劇を話に織り込んでもらったのは、
僕の知っているシニア世代の女性は、
お嫁さんや娘さんと観劇に行っている。という話を
数名の方から聞いたことがあり、宝塚ファンも大勢いらっしゃる。
宝塚には、他にもハイキングコースや立杭まで車で1時間くらいなど魅力があって
いろいろ面白そうな場所であることが分かった。

地図は検索サイトによる半径20キロ圏内のゴルフ場を示す。
☐ この計画は阪急不動産さんが、宅地分譲している 宝塚山手台 に
「シニア世代の住宅の提案をしてほしい。」
との、ご依頼をいただき考えたものです。敷地は実在しますし、法的基準も満たしたものです。
阪急不動産 ゴルフを究める家 のページ
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
2014年12月12日
分かりやすい建築模型を見てください。
前回は平面図とデザインコンセプトを書きました。
建築模型をつくりましたので、ご覧ください。

正面から見た外観(南側)

道路の東側から見る

道路の西側から見る

1階の間取り

2階の間取り
平面図で見るより間取りが分かりやすいかもしれません。
☐ この計画は阪急不動産さんが、宅地分譲している 宝塚山手台 に
「シニア世代の住宅の提案をしてほしい。」
との、ご依頼をいただき考えたものです。敷地は実在しますし、法的基準も満たしたものです。
阪急不動産 ゴルフを究める家 のページ
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
建築模型をつくりましたので、ご覧ください。
正面から見た外観(南側)
道路の東側から見る
道路の西側から見る
1階の間取り
2階の間取り
平面図で見るより間取りが分かりやすいかもしれません。
☐ この計画は阪急不動産さんが、宅地分譲している 宝塚山手台 に
「シニア世代の住宅の提案をしてほしい。」
との、ご依頼をいただき考えたものです。敷地は実在しますし、法的基準も満たしたものです。
阪急不動産 ゴルフを究める家 のページ
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
タグ :ゴルフを究める家
2014年12月09日
ゴルフが好きな人の秘密基地を作ろう!
「阪急不動産さんが、宅地分譲している 宝塚山手台 に シニア世代の住宅の提案をしてほしい。」
との、ご依頼をいただき
2か月ほど検討を重ねて考えたのが 「ゴルフを究めた家」 です。
何度かに分けて紹介させていただき、できればみなさまからご意見をお聞かせいただきながら
さらにブラッシュアップさせていきたいと思っています。
よろしくお願いします。


なぜ、宝塚山手台にゴルフを題材にした住宅を計画したのか。
敷地を見て、どのようにアプローチしたのかを紹介する文章がありますので
紹介させていただきます。
Design Concepts
造成された擁壁を立地の特徴と捉え、うまく利用する「抜け」の建築
休日に宝塚山手台の打合せに出かける。朝はゴルフに向かう車がたくさんだ。
山手台から出発すれば、ゴルフ場は近くて便利ではないかな?
山手台周辺のゴルフ場を調べてみると、10㎞圏内に14カ所。20㎞圏内に41カ所。30㎞圏内に86カ所あることが分かった。
「ゴルフが大好きな人の秘密基地をつくろう!」
敷地は北西を擁壁に囲まれた敷地。湿気を含みやすい建物との間を離し用途のある庭をつくった。
アプローチの「抜け」風道は敷地の奥まで続き、擁壁と建物に囲まれた2つの庭に新鮮な空気がいつも流れる。
建築では、光や影で自然を表現するが、ここでは風も加えたい。
空気には、においや気配を通して、天気・時間・季節などを感じることができる。
ゴルフというフィルターを通して、山手台の自然を受け入れる住宅ができた。
☐ この計画は阪急不動産さんが、宅地分譲している 宝塚山手台 に
「シニア世代の住宅の提案をしてほしい。」
との、ご依頼をいただき考えたものです。敷地は実在しますし、法的基準も満たしたものです。
阪急不動産 ゴルフを究める家 のページ
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
との、ご依頼をいただき
2か月ほど検討を重ねて考えたのが 「ゴルフを究めた家」 です。
何度かに分けて紹介させていただき、できればみなさまからご意見をお聞かせいただきながら
さらにブラッシュアップさせていきたいと思っています。
よろしくお願いします。


なぜ、宝塚山手台にゴルフを題材にした住宅を計画したのか。
敷地を見て、どのようにアプローチしたのかを紹介する文章がありますので
紹介させていただきます。
Design Concepts
造成された擁壁を立地の特徴と捉え、うまく利用する「抜け」の建築
休日に宝塚山手台の打合せに出かける。朝はゴルフに向かう車がたくさんだ。
山手台から出発すれば、ゴルフ場は近くて便利ではないかな?
山手台周辺のゴルフ場を調べてみると、10㎞圏内に14カ所。20㎞圏内に41カ所。30㎞圏内に86カ所あることが分かった。
「ゴルフが大好きな人の秘密基地をつくろう!」
敷地は北西を擁壁に囲まれた敷地。湿気を含みやすい建物との間を離し用途のある庭をつくった。
アプローチの「抜け」風道は敷地の奥まで続き、擁壁と建物に囲まれた2つの庭に新鮮な空気がいつも流れる。
建築では、光や影で自然を表現するが、ここでは風も加えたい。
空気には、においや気配を通して、天気・時間・季節などを感じることができる。
ゴルフというフィルターを通して、山手台の自然を受け入れる住宅ができた。
☐ この計画は阪急不動産さんが、宅地分譲している 宝塚山手台 に
「シニア世代の住宅の提案をしてほしい。」
との、ご依頼をいただき考えたものです。敷地は実在しますし、法的基準も満たしたものです。
阪急不動産 ゴルフを究める家 のページ
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
タグ :ゴルフを究める家
2014年12月08日
水無瀬のお茶会に行く予定
水無瀬神宮のお茶会に
お客さんで参加予定。
楽しみです。
来週から、ゴルフを究める家 について
何回かに分けて、書こうと思います。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
グロウデザインが参加しています、住まいの杜と阪急不動産のコラボレーション。
宝塚山手台 新街区 skyle に若井の提案している ゴルフを究める家が掲載されました。
住まいの実感レポートにグロウデザインの家づくりが掲載されています。(ページの下の方)
お客さんで参加予定。
楽しみです。
来週から、ゴルフを究める家 について
何回かに分けて、書こうと思います。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
グロウデザインが参加しています、住まいの杜と阪急不動産のコラボレーション。
宝塚山手台 新街区 skyle に若井の提案している ゴルフを究める家が掲載されました。
住まいの実感レポートにグロウデザインの家づくりが掲載されています。(ページの下の方)
2014年12月02日
和紙でできた壁クロス
クロスって言えば、ビニールクロスを想像しますね。
和紙でできたクロスがあるんです。
ビニールクロスに比べて和紙クロスは、湿気を吸収したり放出したりして
住環境に良いのではないかと思います。

はぐくむイエ -grass hat-
でこの和紙クロスを採用しました。
わら入りのクロスです。
そして、和紙クロス屋さん (有)ハウスシステム のホームページに、
施工事例 及び 住まいるニュース にグロウデザインが紹介されました。
みなさんぜひ見てください。
和紙って、世界遺産に登録されたり 今注目ですね。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
グロウデザインが参加しています、住まいの杜と阪急不動産のコラボレーション。
宝塚山手台 新街区 skyle に若井の提案している ゴルフを究める家が掲載されました。
住まいの実感レポートにグロウデザインの家づくりが掲載されています。(ページの下の方)
和紙でできたクロスがあるんです。
ビニールクロスに比べて和紙クロスは、湿気を吸収したり放出したりして
住環境に良いのではないかと思います。

はぐくむイエ -grass hat-
でこの和紙クロスを採用しました。
わら入りのクロスです。
そして、和紙クロス屋さん (有)ハウスシステム のホームページに、
施工事例 及び 住まいるニュース にグロウデザインが紹介されました。
みなさんぜひ見てください。
和紙って、世界遺産に登録されたり 今注目ですね。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
グロウデザインが参加しています、住まいの杜と阪急不動産のコラボレーション。
宝塚山手台 新街区 skyle に若井の提案している ゴルフを究める家が掲載されました。
住まいの実感レポートにグロウデザインの家づくりが掲載されています。(ページの下の方)
2014年12月02日
たくさんの人
すごい熱気でした。
勉強になりました。

vol.5 BAR-JIA 2014 豆塾
「Presentation Battle in OSAKA」
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
グロウデザインが参加しています、住まいの杜と阪急不動産のコラボレーション。
宝塚山手台 新街区 skyle に若井の提案している ゴルフを究める家が掲載されました。
住まいの実感レポートにグロウデザインの家づくりが掲載されています。(ページの下の方)
勉強になりました。
vol.5 BAR-JIA 2014 豆塾
「Presentation Battle in OSAKA」
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
グロウデザインが参加しています、住まいの杜と阪急不動産のコラボレーション。
宝塚山手台 新街区 skyle に若井の提案している ゴルフを究める家が掲載されました。
住まいの実感レポートにグロウデザインの家づくりが掲載されています。(ページの下の方)
タグ :JIA