建築活動家 › 2015年09月
2015年09月29日
キッチンとハーフユニット
僕の奥さんと梅田へ出かけてきました。

サンワカンパニーのショールームへ初めて行ってきました。
ユニットバスでガラス張りのものを発見。
いろいろ質問してしまいました。
キッチンのガスコンロ(IHコンロ)とシンクが分かれたタイプを
聞いてみると、僕の気に入ったデザインの物は
特注になりそうですが、何とか対応します!!って
工場に連絡されているのか、
事務所に行かれて、いろいろ問い合わせしてくれました。
僕の奥さんも目を輝かせて、シンプルでかっこいい~。
って言ってました。
事務所でカタログをゆっくり見てみます。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
サンワカンパニーのショールームへ初めて行ってきました。
ユニットバスでガラス張りのものを発見。
いろいろ質問してしまいました。
キッチンのガスコンロ(IHコンロ)とシンクが分かれたタイプを
聞いてみると、僕の気に入ったデザインの物は
特注になりそうですが、何とか対応します!!って
工場に連絡されているのか、
事務所に行かれて、いろいろ問い合わせしてくれました。
僕の奥さんも目を輝かせて、シンプルでかっこいい~。
って言ってました。
事務所でカタログをゆっくり見てみます。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
2015年09月21日
収穫の秋。稲刈り終了!
秋になりましたね。
今年も収穫の時期です。
先日、畑の棚田に行ってきました。
滋賀県高島市畑地区。
日本棚田百選に指定されています。
今年で稲刈り9年目。
家族は、小学5年生の長男が3歳の時からですから
7年になります。
子供たちも、例年の行事になっていますので
はじめに、忘れてているコツを教えてあげると
慣れたもので、一人で鎌を持って
稲を刈っていきます。そしてうまい!
結構戦力になって、やってくれました。
下の娘は、小学1年生。こちらも3歳から田んぼに入っていますので
一人で鎌を持って、刈ってくれます。
稲刈りの後の、おにぎりとトン汁。
うまい!
できることなら、おかわりしたい。
こんなところでやっています。



グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
今年も収穫の時期です。
先日、畑の棚田に行ってきました。
滋賀県高島市畑地区。
日本棚田百選に指定されています。
今年で稲刈り9年目。
家族は、小学5年生の長男が3歳の時からですから
7年になります。
子供たちも、例年の行事になっていますので
はじめに、忘れてているコツを教えてあげると
慣れたもので、一人で鎌を持って
稲を刈っていきます。そしてうまい!
結構戦力になって、やってくれました。
下の娘は、小学1年生。こちらも3歳から田んぼに入っていますので
一人で鎌を持って、刈ってくれます。
稲刈りの後の、おにぎりとトン汁。
うまい!
できることなら、おかわりしたい。
こんなところでやっています。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
2015年09月17日
京都 向日町 建物見学
京都府向日市
伊礼智さん設計の住宅を見学させていただきました。
住宅と言っても、工務店さんが所有している
モデルハウスのような、建物です。
造園は、荻野寿也さん。こちらも有名な方です。


良い建物はいいですね。元気をもらえます。
今回は、資料でいただいた平面図に着目。
一見コンパクトにまとまった住宅なのですが、
それぞれ、一つずつのパート(部屋)を見ていくと
しっかりスペースが確保されていました。
無駄がないというか、設計の密度が高いと言えばよいのか。
キッチンや浴室・トイレ・洗濯場など
生活や家事にまつわる部屋の大きさが、建物全体の面積の割合からして
大きく感じ、暮らしやすそうな印象を持ちました。
今回見たことを自分の設計に活かせるように、していきたいです。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
伊礼智さん設計の住宅を見学させていただきました。
住宅と言っても、工務店さんが所有している
モデルハウスのような、建物です。
造園は、荻野寿也さん。こちらも有名な方です。
良い建物はいいですね。元気をもらえます。
今回は、資料でいただいた平面図に着目。
一見コンパクトにまとまった住宅なのですが、
それぞれ、一つずつのパート(部屋)を見ていくと
しっかりスペースが確保されていました。
無駄がないというか、設計の密度が高いと言えばよいのか。
キッチンや浴室・トイレ・洗濯場など
生活や家事にまつわる部屋の大きさが、建物全体の面積の割合からして
大きく感じ、暮らしやすそうな印象を持ちました。
今回見たことを自分の設計に活かせるように、していきたいです。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
タグ :建物見学会
2015年09月09日
事務所の様子
今日は、僕の奥さんにも手伝ってもらって、
バタバタしております。
話しもソコソコに、モクモクとやっておりますが、
ナカナカ終着にたどりついておりません。
遅くなっても ヤッチャワ ナイト!

仕事場の写真
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
バタバタしております。
話しもソコソコに、モクモクとやっておりますが、
ナカナカ終着にたどりついておりません。
遅くなっても ヤッチャワ ナイト!
仕事場の写真
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
タグ :事務所紹介
2015年09月05日
シルバーウィークに開催!
設計事務所の仕事展 16回目を向かえます。

設計事務所ってどんなことしてるの?
建築家って高いんちゃうの~?
ハウスメーカーを周っても、納得がいく提案が出てこない。
興味はあるけど、どこにアプローチしたら良いかわからない。
こんなことを思っている方は、いらしてください!!
もちろん、純粋に
設計事務所の仕事風景を見に来ていただけたら
大歓迎です。
若井の参加日 9/19(土)9/21(日)の二日間。
場所は、大阪ガスHUGミュージアム(大阪ドームの横です)
お待ちしています。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。

設計事務所ってどんなことしてるの?
建築家って高いんちゃうの~?
ハウスメーカーを周っても、納得がいく提案が出てこない。
興味はあるけど、どこにアプローチしたら良いかわからない。
こんなことを思っている方は、いらしてください!!
もちろん、純粋に
設計事務所の仕事風景を見に来ていただけたら
大歓迎です。
若井の参加日 9/19(土)9/21(日)の二日間。
場所は、大阪ガスHUGミュージアム(大阪ドームの横です)
お待ちしています。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
2015年09月02日
朝茶~
お茶事のお稽古 朝茶
水屋と薄茶のお点前をさせていただきました。
まったくうまくいかなかった。
あぁ~
気持ちを切り替えないと・・・。

グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています
水屋と薄茶のお点前をさせていただきました。
まったくうまくいかなかった。
あぁ~
気持ちを切り替えないと・・・。
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています
タグ :お茶