建築活動家 › グロウデザインの活動 › 奈良春日野国際フォーラム 能楽ホール

2017年07月01日

奈良春日野国際フォーラム 能楽ホール

少し前になりますが、
日本の伝統建築技術と木の文化の未来
~ユネスコ無形文化財遺産登録へ~
に行ってきました。

奈良春日野国際フォーラム 能楽ホール

日本の伝統技術は素晴らしいと思います。
大工さんの技術はもちろん、僕が時々書いている茅葺屋根や檜皮葺など。
左官や銅など、言い出したらいろいろあると思います。
世界最古の木造建築は、ここ奈良にならにありますし、
大切な技術は、後世に残していきたいですね。

このフォーラムでは、日本建築と日本庭園を同時に紹介していました。



grow desigin
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
〒530-0043 大阪市北区天満3丁目1-5 南天満ビル306
TEL 06-4792-8631 FAX 06-4792-8632
http://growdesign.jp/
growdesign@juno.ocn.ne.jp


タグ :伝統工法

同じカテゴリー(グロウデザインの活動)の記事画像
「お客様の声」を掲載しました。
リモートワーク DIY
マンションの結露とカビの対策
中古マンション という選択
自分らしくマンション暮らしを楽しむ
団地リノベーション
同じカテゴリー(グロウデザインの活動)の記事
 リノベーションをおススメします。 (2020-10-08 09:59)
 「お客様の声」を掲載しました。 (2020-09-29 12:43)
 リモートワーク DIY (2020-09-22 19:27)
 マンションの結露とカビの対策 (2020-09-18 03:03)
 中古マンション という選択 (2020-09-15 23:07)
 自分らしくマンション暮らしを楽しむ (2020-09-14 07:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。