2020年07月19日

下小屋見学

大工松本さんの下小屋に来ました。
いま、僕の事務所に住宅の相談に来てくださっているお客さまも一緒です。

手刻み:のこぎり、ノミ、カンナなどを使い、木の継手を加工することです。
     木の表裏や木の癖など、手で扱うので直接木と会話しながら加工するそうです。
     現代の主流はプレカット(工場で機械が木を削って、継手を加工します)。
     木を刻む若い技術者が少なくなる中、松本さんの周りは若い人がたくさんいます。
下小屋:大工さんの加工をする作業場です。
     機械や道具もたくさんありますし、柱や梁の継手を加工するので
     広い場所がいります。加工中は雨がかからないように
     屋根がかかった場所でしています。
     周りには木材も多く、木の含水率を一定にするため
     ある期間、意図的に置いておく必要があるそうです。

下小屋ではたくさんの大工さんが集まって、手刻み作業をしてくださっています。
一見なんでもないようにタンタンと手を動かしている様子は、
その技術を習得するのにたくさんの時間を要しているのだと思えました。
僕がお稽古しているお茶の教室では、上手な人が何事もないように、
お点前をすることが出来ます。その様子にとても似ていると感じました。

下小屋見学

下小屋見学

別の日に家族を招待してくださり、
バーベキューをしていただいたのは、良い思い出です。
立っていた木を伐採し柱や梁になっている過程を見れるのは、
家を建てる人たちの内、
何人が経験できるのでしょうか?
僕の子供たちの心のどこかに、残っていてほしいなぁ。って、思います。


grow desigin
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
〒530-0043 大阪市北区天満3丁目1-5 南天満ビル306
TEL 06-4792-8631 FAX 06-4792-8632
http://growdesign.jp/
growdesign@juno.ocn.ne.jp



同じカテゴリー(グロウデザインの活動)の記事画像
「お客様の声」を掲載しました。
リモートワーク DIY
マンションの結露とカビの対策
中古マンション という選択
自分らしくマンション暮らしを楽しむ
団地リノベーション
同じカテゴリー(グロウデザインの活動)の記事
 リノベーションをおススメします。 (2020-10-08 09:59)
 「お客様の声」を掲載しました。 (2020-09-29 12:43)
 リモートワーク DIY (2020-09-22 19:27)
 マンションの結露とカビの対策 (2020-09-18 03:03)
 中古マンション という選択 (2020-09-15 23:07)
 自分らしくマンション暮らしを楽しむ (2020-09-14 07:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。