建築活動家 › グロウデザインの活動 › Re・サークル › 講座・相談会・展示会 › AH2016 › 自分らしくマンション暮らしを楽しむ

2020年09月14日

自分らしくマンション暮らしを楽しむ

水回り(住宅設備)の交換やクロスを張り替えると
すごくキレイになって気持ちも晴れやかになります。

僕がご提案するリノベーションは、もう一歩踏み込んで、
あなたが、暮らしたい「イエ」はどんな家なのか
話しをお聞きしながら、一緒に改修計画を考えていきます。

自分らしくマンション暮らしを楽しむ

リノベーションをさせていただいた
例をいくつかあげます。

1 キッチンリフォーム
シングルマザーのご家庭で、
キッチンと洗面所の家事に不便を感じていました。
「仕事から帰り、かばんを置き 着替えて 
すぐにごはんの支度をする。
米を炊き、鍋にお湯を沸かしている間に
洗濯機を回す。」
みたいなところが一番しんどいところでした。
玄関からキッチンの間にかばんと部屋着を置く場所を作り
家に帰り、風呂に入るまでの一連の流れを
お施主さんと一緒にシュミレーションして
最小限の間取りの変更をしたリノベーションを行いました。
一年ほど過ぎて、おうちに訪問させていただきますと
以前は、平日の夕方
ごはんを作るのが、めんどくさく感じてしまって
外食しよう。って気持ちになっていたのが、
リフォーム後は、ごはんをあのキッチンでつくりたい。
って気持ちが強くて、めんどくさくて外食する。が
なくなった。って喜んでくださいました。
娘さんと二人でキッチンに入れるのも良いみたいです。

2 自然素材のリフォーム
アトピーの幼児がいるご家族。
床をフローリングからシート状の継ぎ目のない床材に
変更したい。とのご希望。
お話しを聞くと、お医者さんの診察を重ねていると
おうちに誇りがない方が良い。とご夫婦は考えられた様子。
出来たら床暖房にしたい。
計画の第一段階。
シート状の床材で一般的な物として
住宅用のCFシートを思い出します。
このような工業製品でよいのだろうか?
疑問に思い調べていくと、北欧に土に戻せる
自然素材の長尺シートを見つけました。
幼稚園などにも採用されていると聞き
お施主さんに資料を添えて説明し、採用しました。
計画の第二段階。
床暖房。
マンションリノベーションには、マンションの規約があります。
また、ガスを取り扱う法律があります。
これらを整理しました。
結果、あまり大きくない床暖房対応給湯器で
ベランダに給湯器を設置することが可能な
ことが分かりました。
現地確認すると、床暖房をするための
配管を通すことができる穴が現状であいていました。
(共用部分の外壁を傷つけることはできません。)
更に、床暖房の配管を通すため、床を上げる必要に
迫られました。
子供さんに、「ドンドンせずに、静かにしなさい!」って
怒らなくてすむように、振動を抑える消音設計で
床を上げました。
これらを一つ一つ、吟味して説明させていただきました。

3 カビ対策
入居者さんが退去された後を見ると、
壁一面にカビがある部屋もあり、
とにかく結露とカビがひどい状態。
カビと結露が起こるのは
外気温度と室内温度の差が結露を呼び
湿気が続くと、ほこりやごみと湿気がカビを発生させます。
また、コンクリート造のように密閉度の高い建物は
料理や暖房機の蒸気、人から発する水蒸気(汗や息)を
しっかり換気するのも有効と思います。
室内壁を撤去し、カビを取り除く作業をします。
(人体に影響がない薬品を選びます。)

リノベーションもお施主さんにより、希望はいろいろです。
お施主さんから発せられる言葉は、
1 キッチンを交換してほしい。
2 フローリングからシート床にしてほしい。
3 カビ対策してほしい。
単純に交換すれば、それなりにどれもきれいになって
喜んでいただけます。
もう一つ踏み込んで、一緒に考えて
リノベーションを行うことで、
お施主さんが安心して自分らしく暮らせる、リノベーション。
心がけて計画しています。

僕は、10年ほど前から、「木」と「和紙」を使った
住宅を設計しています。
この経験を活かしてマンションリノベーションにも
積極的に提案したいなぁ~と思っています。


詳しくは 見学会お知らせ

grow desigin
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
〒530-0043 大阪市北区天満3丁目1-5 南天満ビル306
TEL 06-4792-8631 FAX 06-4792-8632
http://growdesign.jp/
growdesign@juno.ocn.ne.jp



同じカテゴリー(グロウデザインの活動)の記事画像
「お客様の声」を掲載しました。
リモートワーク DIY
マンションの結露とカビの対策
中古マンション という選択
団地リノベーション
マンション リノベーション 見学会のお知らせ
同じカテゴリー(グロウデザインの活動)の記事
 リノベーションをおススメします。 (2020-10-08 09:59)
 「お客様の声」を掲載しました。 (2020-09-29 12:43)
 リモートワーク DIY (2020-09-22 19:27)
 マンションの結露とカビの対策 (2020-09-18 03:03)
 中古マンション という選択 (2020-09-15 23:07)
 団地リノベーション (2020-09-10 00:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。