建築活動家 › お出かけ › 普段使い

2012年02月16日

普段使い

昨日から始まりました ~新世代陶芸家展「AKATUKI」~
JR大阪三越伊勢丹で 2/15~2/28までやってます。

作家さんお名前

加藤亮太郎/美濃
伊勢崎晃一郎/備前
岸野寛/伊賀
辻村唯/奈良
清水志郎/京都
古谷和也/信楽
見附正康/九谷
山田想/常滑
池田省吾/種子島
山田大/越前

僕のお目当て、辻村唯さんも来場されていて、お話しすることが出来ました。
初めてお会いしたのですが、丁寧にお話ししてくださってとても良かったです。

事務所で毎日使うマグカップ。
ほんまもんが以前からほしかったので、この機会に湯呑を購入しました。
緑色は、木の灰と土が溶け出した 自然釉 で
下の方に固まっているのが、ガラス質のものだそうです。

普段使い

さっそくコーヒーを淹れて、ブログ入力しています。




同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
梼原町隈研吾建築見学!
長岡京
雲の上の。。。
E.1027
岬の分教場
枚方市の駅前
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 梼原町隈研吾建築見学! (2019-11-13 01:04)
 長岡京 (2019-01-07 23:21)
 雲の上の。。。 (2017-11-13 11:26)
 E.1027 (2017-11-09 17:31)
 岬の分教場 (2017-10-30 20:19)
 枚方市の駅前 (2017-06-15 15:09)

Posted by growdesign at 09:50│Comments(0)お出かけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。