2013年12月22日
ワンアクション!で片付く家 が紹介されています。
このブログでも紹介させていただきました
「忙しいお母さんのためのワンアクション!で片付く家」が、 (タイトルが長いんですけど)
阪急不動産 宝塚山手台 のホームページに紹介されました。
この計画は、小学生低学年もしくは
これから入学されるお子さんを持つご夫婦に
向けて提案させていただいた住宅です。
働くお母さんをモチーフに
子供たちとお母さんの一日を時間を軸にして考え
子供の様子を見ながら家事がスムーズに進めるように
間取りの構成を考えた計画です。
ワンアクション!で時短を! を目標に、
日常の生活で、ホっとする自分時間を少しでも持ってもらいたいのが目的です。
お父さんと家族のコミュニケーションも合わせて提案しました。

写真の 緑は家族の黒板。青と赤はランドセル置場。
4つの提案をイラストで紹介します。
A:「忙しいお母さんのためのワンアクション!で片付く家」 家族のコミュニケーション編
B:「忙しいお母さんのためのワンアクション!で片付く家」 ダイニングのもう一つの役割
C:「忙しいお母さんのためのワンアクション!で片付く家」 家事を時短する。
D:「忙しいお母さんのためのワンアクション!で片付く家」 子どもの寝かしつけ
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
「忙しいお母さんのためのワンアクション!で片付く家」が、 (タイトルが長いんですけど)
阪急不動産 宝塚山手台 のホームページに紹介されました。
この計画は、小学生低学年もしくは
これから入学されるお子さんを持つご夫婦に
向けて提案させていただいた住宅です。
働くお母さんをモチーフに
子供たちとお母さんの一日を時間を軸にして考え
子供の様子を見ながら家事がスムーズに進めるように
間取りの構成を考えた計画です。
ワンアクション!で時短を! を目標に、
日常の生活で、ホっとする自分時間を少しでも持ってもらいたいのが目的です。
お父さんと家族のコミュニケーションも合わせて提案しました。
写真の 緑は家族の黒板。青と赤はランドセル置場。
4つの提案をイラストで紹介します。
A:「忙しいお母さんのためのワンアクション!で片付く家」 家族のコミュニケーション編
B:「忙しいお母さんのためのワンアクション!で片付く家」 ダイニングのもう一つの役割
C:「忙しいお母さんのためのワンアクション!で片付く家」 家事を時短する。
D:「忙しいお母さんのためのワンアクション!で片付く家」 子どもの寝かしつけ
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp
北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。
Posted by growdesign at 10:23│Comments(0)
│住まいの杜の活動