建築活動家 › 家族のこと › 魚釣り

2014年06月17日

魚釣り

普段なかなか遊んであげれていない、僕ですが

先日、尼崎市魚つり公園に出かけました。
天候がよく、寒くもなく日差しがきつすぎることもなく、ほどよい風が吹いていました。
この海釣り公園には初めて来たのですが、
エサや針を売っていたり、貸竿があったり、パンやおやつなども売っていて売店が充実。

初めて来たので、係の人に釣りのポイントや魚のいる深さなんかも聞いたりして
親切に教えてくれました。

釣りの準備をして、いよいよスタート。
竿は2本。周りの人も順調に釣れているようです。
最初は、なかなかうまくいきませんでしたが
お隣のお兄さんからヒントをもらってからは
釣れ始めました。
仕掛けは、サビキ。
エサは、アミエビ。

釣り公園のスタッフの方が見回りして、安全の確認や
危険な行為の注意。初心者には、声かけしてアドバイスされていました。
ちょうど、この日はワールドカップ日本代表の試合日。
ラジオを持ってきたので、周りの人と釣りながら聞いていました。

親切にアドバイスしてくれた、スタッフのお兄さんが見回りに来た時に、
クーラーボックスの釣れたさかなを覗くと、
サッパ18㎝が釣れているね。ってメジャーをあてて。
釣り公園のホームページに写真つきでのせてもらいました。
釣果 41匹。

わが家の休日にしては、朝早くから出かけていましたが
お昼時間に終了。
お昼ごはんを途中でたべて、帰宅。

道具を水洗いして、魚をさばく係。
風呂や洗濯の係に分かれて作業を開始。

魚釣り
釣った魚は、から揚げとトマト煮になって、食卓にあがりました。


北摂を中心に住宅・建築設計活動をしています。

グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
大阪府茨木市西駅前町10番508号
http://growdesign.jp/
grow-design.desk1@ares.eonet.ne.jp



同じカテゴリー(家族のこと)の記事画像
家庭菜園を始めました。
DIY ?! ってほどでもないのですが・・・
文化祭
今年も棚田!
正月気分も今日まで
島本町文化祭
同じカテゴリー(家族のこと)の記事
 家庭菜園を始めました。 (2020-08-13 21:59)
 DIY ?! ってほどでもないのですが・・・ (2020-07-01 23:58)
 文化祭 (2018-11-04 22:11)
 今年も棚田! (2018-05-21 14:21)
 正月気分も今日まで (2018-01-14 22:54)
 島本町文化祭 (2017-11-03 22:12)

Posted by growdesign at 06:49│Comments(0)家族のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。