建築活動家 › Re・サークル

2020年10月08日

リノベーションをおススメします。

中古マンションを購入して
フルリノベーションする。ことを中心に書いてきました。

もちろん、今のお住まいの不便なところを見直す。
そんなご相談も多くお聞きしています。
毎日の生活をする場なので、
ちょっとしたストレスでも、改善できれば
随分違うと思うのです。
住宅設備を最新のものに交換する
リフォームもありますが、
設計士ならではのアプローチで
ちょっとした工夫を積み重ねて改善していく、
そんなリフォームをご提案したいと思っています。

おさらいになるかもしれませんが、
どのような方にフルリノベーションをおススメするか
書いておこうと思います。

・趣味やライフスタイルにこだわりがある。
・家族構成やリモートワークなど、家に必要な条件(部屋数とか)と間取りが合っていない。
・定年や子育てを終え、家で過ごす時間が増えたので、落ち着いた空間に改修したい。


フルリノベーションとは、住戸内をスケルトン状態にして
一から造り直すことです。
家族の暮らしをじっくり見つめ、自分らしく唯一無二の住まいを
手に入れることが出来ると思います。

見学会・相談会をしています。
9月の土日祝 です。
コロナウイルスの対策のため、予約制にしています。

詳しくは 見学会お知らせ

grow desigin
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
〒530-0043 大阪市北区天満3丁目1-5 南天満ビル306
TEL 06-4792-8631 FAX 06-4792-8632
http://growdesign.jp/
growdesign@juno.ocn.ne.jp  


Posted by growdesign at 09:59Comments(0)Re・サークルAH2016

2020年09月22日

リモートワーク DIY

コロナウイルスのことがあってから
事務所に行く回数は激減し、電車も混雑を避けて
出勤しています。(自営業だからできるのだと思いますが・・・)
家で出来ることは、事務所に行かなくなりました。

そこでリモートワークのDIYを
盛夏の時期に行いました。

僕の場合は、ロフトを少し整理して作業場を作りました。
本棚とパソコン台です。
立つことはできませんが、低い椅子に座っています。
リビングや寝室の隅っこや押入などをうまく利用すれば
小スペースで充実のワークスペースが実現できると思います。

家族が一緒にいますので、
集中して仕事をするが難しくなってきますね。
距離感や視覚を遮るなど、工夫が必要になってくるのでしょうね。



ロフトに本棚を作り、パソコン台にしています。




僕が作った時の作業の進め方。
ノートに簡単なスケッチを描いて
寸法を決めた材料の数量を拾い出し。
木をのこぎりで切って
ボンドと釘でくっつけました。
部屋の大きさにピッタリあいます。
ファイルやかばんも収まります。
台の上はパソコン・プリンター・照明スタンド・ラジオ。
奥行きと高さが狭いですが何とか使えています。

制作時間は4日
真夏の暑い日で、半日くらいずつ
作業をしました。

棚や台は、ホームセンターで材料を購入し
カットサービスを利用すれば、簡単に作れます。
寸法と数量をきっちっと出して
ベニヤ板でしたら1枚が90㎝ⅹ180㎝なので
その中に上手に割り付けを考えて
何枚購入すればよいか、整理します。
検討した、割り付けを
お店の人に伝えて
カットしてもらえば材料取りは完了。
ボンドと釘やビスで
順番にくっつけていけば完成。
もちろん、家具屋さんのようには上手にできる分けもなく
部材と部材は、ずれていたりしています。
自分で使うには十分です。

AH2016 マンションリノベーションの内覧会と相談会をしています。 
詳しくは 見学会お知らせ

grow desigin
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
〒530-0043 大阪市北区天満3丁目1-5 南天満ビル306
TEL 06-4792-8631 FAX 06-4792-8632
http://growdesign.jp/
growdesign@juno.ocn.ne.jp  


2020年09月18日

マンションの結露とカビの対策

マンションで、カビや結露に悩まされていること多いですね。
カビの発生する原因の焦点は、湿気になると思います。
コンクリートのマンションは、木造の家と違い隙間がなく、密閉されています。
そのため水蒸気が室内に籠る傾向です。
水蒸気は、日常の生活では料理やお風呂。冬のストーブなどの暖房器具。
人の息や汗。などが考えられます。
結露は、温度が高いと気化した状態ですが、低いと露になります。
冬に結露が多いのはそのためで、外気温度と室内温度の寒暖差が大きいと
結露やカビが発生しやすいことが分かります。

これらを踏まえて、本格的に根本から対策することが必要です。
根本からやるとなると、壁の内側から考えないといけないので、
腰を据えて取り組むことになります。
今回させていただいる見学会でも、事例を用意することにします。







マンションフルリノベーションの
見学会・無料相談会をしています。
9月の土日祝 です。
コロナウイルスの対策のため、予約制にしています。

詳しくは 見学会お知らせ

grow desigin
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
〒530-0043 大阪市北区天満3丁目1-5 南天満ビル306
TEL 06-4792-8631 FAX 06-4792-8632
http://growdesign.jp/
growdesign@juno.ocn.ne.jp  


2020年09月15日

中古マンション という選択

これから新居をお探しの方へ。
マンションを購入しようと検討する場合、
新築マンションで理想の物件が予定価格で見つかれば良いのですが、
中古マンションを購入し、フルリノベーションして
自分らしく暮らす選択もあります。



例えば、
・駅前の便利な好立地に住みたい
・子供の学校のため希望の校区に住みたい

など、人気のある希望の区域で家を探すと
なかなか物件が見つからなかったり、
高額など、条件が合わない人もいるでしょう。
このような方は、希望のエリアで、中古マンションを購入し
フルリノベーションして、新しい生活をスタートするのも
良いのではないでしょうか?

新築を購入するより、中古物件を購入してフルリノベーションを
する方が、結果的に、総額が安く傾向です。
(僕の実務経験では、全てそうなりました)
また転居する時にも、新築は築年数により買い値から大幅に下がりますが
中古は下がり幅が少ない。または下がりきっているので変わらない。
ってこともあります。

フルリノベーションとは、住戸内をスケルトン状態にして
一から造り直すことです。
家族の暮らしをじっくり見つめ、自分らしく唯一無二の住まいを
手に入れることが出来ると思います。

中古マンションを購入して、リノベーションをする。
この場合でも、銀行ローンを付けることができます。
僕もブログでご案内している手前、銀行に行ってきました。
金利の優遇ががあったり、いろいろ説明を受けてきました。


見学会・相談会をしています。
9月の土日祝 です。
コロナウイルスの対策のため、予約制にしています。

詳しくは 見学会お知らせ

grow desigin
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
〒530-0043 大阪市北区天満3丁目1-5 南天満ビル306
TEL 06-4792-8631 FAX 06-4792-8632
http://growdesign.jp/
growdesign@juno.ocn.ne.jp  


2020年09月14日

自分らしくマンション暮らしを楽しむ

水回り(住宅設備)の交換やクロスを張り替えると
すごくキレイになって気持ちも晴れやかになります。

僕がご提案するリノベーションは、もう一歩踏み込んで、
あなたが、暮らしたい「イエ」はどんな家なのか
話しをお聞きしながら、一緒に改修計画を考えていきます。



リノベーションをさせていただいた
例をいくつかあげます。

1 キッチンリフォーム
シングルマザーのご家庭で、
キッチンと洗面所の家事に不便を感じていました。
「仕事から帰り、かばんを置き 着替えて 
すぐにごはんの支度をする。
米を炊き、鍋にお湯を沸かしている間に
洗濯機を回す。」
みたいなところが一番しんどいところでした。
玄関からキッチンの間にかばんと部屋着を置く場所を作り
家に帰り、風呂に入るまでの一連の流れを
お施主さんと一緒にシュミレーションして
最小限の間取りの変更をしたリノベーションを行いました。
一年ほど過ぎて、おうちに訪問させていただきますと
以前は、平日の夕方
ごはんを作るのが、めんどくさく感じてしまって
外食しよう。って気持ちになっていたのが、
リフォーム後は、ごはんをあのキッチンでつくりたい。
って気持ちが強くて、めんどくさくて外食する。が
なくなった。って喜んでくださいました。
娘さんと二人でキッチンに入れるのも良いみたいです。

2 自然素材のリフォーム
アトピーの幼児がいるご家族。
床をフローリングからシート状の継ぎ目のない床材に
変更したい。とのご希望。
お話しを聞くと、お医者さんの診察を重ねていると
おうちに誇りがない方が良い。とご夫婦は考えられた様子。
出来たら床暖房にしたい。
計画の第一段階。
シート状の床材で一般的な物として
住宅用のCFシートを思い出します。
このような工業製品でよいのだろうか?
疑問に思い調べていくと、北欧に土に戻せる
自然素材の長尺シートを見つけました。
幼稚園などにも採用されていると聞き
お施主さんに資料を添えて説明し、採用しました。
計画の第二段階。
床暖房。
マンションリノベーションには、マンションの規約があります。
また、ガスを取り扱う法律があります。
これらを整理しました。
結果、あまり大きくない床暖房対応給湯器で
ベランダに給湯器を設置することが可能な
ことが分かりました。
現地確認すると、床暖房をするための
配管を通すことができる穴が現状であいていました。
(共用部分の外壁を傷つけることはできません。)
更に、床暖房の配管を通すため、床を上げる必要に
迫られました。
子供さんに、「ドンドンせずに、静かにしなさい!」って
怒らなくてすむように、振動を抑える消音設計で
床を上げました。
これらを一つ一つ、吟味して説明させていただきました。

3 カビ対策
入居者さんが退去された後を見ると、
壁一面にカビがある部屋もあり、
とにかく結露とカビがひどい状態。
カビと結露が起こるのは
外気温度と室内温度の差が結露を呼び
湿気が続くと、ほこりやごみと湿気がカビを発生させます。
また、コンクリート造のように密閉度の高い建物は
料理や暖房機の蒸気、人から発する水蒸気(汗や息)を
しっかり換気するのも有効と思います。
室内壁を撤去し、カビを取り除く作業をします。
(人体に影響がない薬品を選びます。)

リノベーションもお施主さんにより、希望はいろいろです。
お施主さんから発せられる言葉は、
1 キッチンを交換してほしい。
2 フローリングからシート床にしてほしい。
3 カビ対策してほしい。
単純に交換すれば、それなりにどれもきれいになって
喜んでいただけます。
もう一つ踏み込んで、一緒に考えて
リノベーションを行うことで、
お施主さんが安心して自分らしく暮らせる、リノベーション。
心がけて計画しています。

僕は、10年ほど前から、「木」と「和紙」を使った
住宅を設計しています。
この経験を活かしてマンションリノベーションにも
積極的に提案したいなぁ~と思っています。


詳しくは 見学会お知らせ

grow desigin
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
〒530-0043 大阪市北区天満3丁目1-5 南天満ビル306
TEL 06-4792-8631 FAX 06-4792-8632
http://growdesign.jp/
growdesign@juno.ocn.ne.jp  


2019年06月08日

完成見学会のご案内



国産材住宅推進協会さんの季刊新聞 木族(きぞく) に
グロウデザインが設計した「くらしの真ん中に、台所」のキッチンリフォームを
記事に取り上げていただいたので、許可を得てこちらに転載します。

☐ 多忙な主婦にとってはストレスも多く、日々の整理が追い付かないままに食料を買い足し、いつの間にか溜まった調味料に唖然とした経験はないだろうか。
先日、台所をメインに念願のリフォームをされた方にお話しをうかがった。丸一日台所に立っても足の疲れはなく、とにかく毎日が快適で、外食より自宅での食事が増えた。整理された食品棚はどこに何があるか即わかり、食品の無駄買いも無くなり、明らかにエンゲル係数は減っているそうだ。「住まいってバカにできないですね、性格まで良くなった気がします。」と笑っておられた。設計者とのコミュニケーションが上手く行き、使い勝手や収納量など明確に伝わった結果、暮らしにあった動線も得られたのであろう。それにしても性格まで良くなるという表現に感銘を受けた。

☐ 「くらしの真ん中に、台所」見学会のご案内
ともすれば設備の入れ替えだけで終わってしまう水廻りのリフォームが、設計事務所ならではのひと工夫を加えることで、家族が自然と集まるキッチンになっています。光を柔らかく部屋に広げる土佐和紙のクロス、裸足で生活したくなる無垢の杉板フロア、使い込むほどに味がでる杉の棚板。穏やかな生活感を残しながらも様になる自然を存分に生かしたリフォームは必見です。
◇集合日時 令和元年7月6日(土) 13:30
◇集合場所 JR学研都市線 寝屋川公園駅 改札口 ※駅より車で送迎します。
◇説明 グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
◇持ち物 靴下
◇参加費 無料
◇申込締切 7月5日(金) ※事前に必ず申込み下さい。
(→グロウデザインへメールください。)

grow desigin
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
〒530-0043 大阪市北区天満3丁目1-5 南天満ビル306
TEL 06-4792-8631 FAX 06-4792-8632
http://growdesign.jp/
growdesign@juno.ocn.ne.jp  


2019年06月03日

木造文化住宅の耐震診断業務

大阪府内にある
木造文化住宅の耐震診断をしました。
耐震判定の評点が低く、補強改修工事をするには
費用がかかりすぎることが分かりました。
事業主さんは、安全ではない住宅を提供するよりも
除却することを前向きに考え、判断されました。

木造住宅の除却補助金制度を利用し
解体工事を行います。

各市町村で、条件が少しずつ違いますので
建物のある市役所にお問い合わせください。
いろいろ親切に教えてもらえると思いますよ。

grow desigin
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
〒530-0043 大阪市北区天満3丁目1-5 南天満ビル306
TEL 06-4792-8631 FAX 06-4792-8632
http://growdesign.jp/
growdesign@juno.ocn.ne.jp  


Posted by growdesign at 21:50Comments(0)Re・サークル

2019年05月19日

「くらしの真ん中に、台所」 お引渡し

キッチンリフォーム 「くらしの真ん中に、台所」
無事お引渡しを完了しました。

無垢の杉板を床や収納棚に使ったり
コルクタイルや和紙を使うなど
自然素材がいっぱいの住宅です。

取扱いやお掃除方法など、工務店さんから
丁寧に説明をしていただきました。
取扱い説明書や保証書なども、ファイルにまとめて
お渡ししました。


何よりも嬉しいのは、とても喜んでいただいていることです。

■台所に立つのが楽しい。
■外食で済まそうとしていた場面でも、今は帰ってご飯をつくりたい。
 って思ってもらえているそうです。
■作業性も良く、料理の時間も短縮しているそうです。

他にもいろいろ言ってもらえました。
全部は覚えられなかったですけど。。。


7月6日(土) 13:30~ 見学会をします。
お施主さんの生の声をお話ししてくださる機会をいただきました。
直接聞いてみてください。


grow desigin
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
〒530-0043 大阪市北区天満3丁目1-5 南天満ビル306
TEL 06-4792-8631 FAX 06-4792-8632
http://growdesign.jp/
growdesign@juno.ocn.ne.jp  


2019年04月29日

キッチンリフォーム「くらしの真ん中に、台所」

キッチンリフォーム「くらしの真ん中に、台所」が完成。

連休明けに手直し工事をして、お引越しです。

写真を撮った日、初めてお施主さんのお母さんとお会いしました。
この家を建てたお母さん。「手を加えさせていただきました。」とご挨拶しましたら、
今回のリフォームを大変喜んでくださって、
良い職業についたなぁ~と思える時間でした。とても嬉しかったです。






6月に見学会の予定です。



grow desigin
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
〒530-0043 大阪市北区天満3丁目1-5 南天満ビル306
TEL 06-4792-8631 FAX 06-4792-8632
http://growdesign.jp/
growdesign@juno.ocn.ne.jp  


2019年03月30日

くらしの真ん中に、台所

キッチンリフォームの物件名が決まりました!

「くらしの真ん中に、台所」
お施主さんの考えた案が、設計者、施工者のみなさんと
相談して決定しました。
今後ホームページなどに、このタイトルで更新します!

さて、お施主さんと一緒に千里中央の船場団地にある
スクエアさんに出かけました。
木とロートアイアンのお店です。

事前連絡していなかったのですが、
以前対応してくれたスタッフが、担当してくれて
「お久しぶりです。」から始まりました。

ネットでも注文できるのですが、やっぱり木は
同じ樹種でも、一つ一つ表情が違います。
手に取って、気に入ったものを買うことが出来るので
実際にお店に行って選ぶことをオススメしています。
改めて、木とロートアイアンの相性って、良いですね。
ガッツリそろえる。というよりは、ワンポイントに使うのが僕は好きかなぁ~。

楽しい時間がどんどん過ぎていきました。


grow desigin
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
〒530-0043 大阪市北区天満3丁目1-5 南天満ビル306
TEL 06-4792-8631 FAX 06-4792-8632
http://growdesign.jp/
growdesign@juno.ocn.ne.jp  


2019年03月15日

照明の説明を受けました

キッチンリフォームの照明計画のため
DAIKO電気さんのショールームに
お施主さまと行ってきました。




電気図面を元に照度や色温度などを
実際に点灯してもらい確認することができます。

計画以外のパターンも幾つか試してみて
一番しっくりくる照明プランを採用することになりました。

人によって感覚は違うもの。
お施主さまご本人が納得して
工事にかかることができます。

照明計画にあたっての知識をお教えいただき
勉強になりました。ご案内ありがとうございました。


grow desigin
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
〒530-0043 大阪市北区天満3丁目1-5 南天満ビル306
TEL 06-4792-8631 FAX 06-4792-8632
http://growdesign.jp/
growdesign@juno.ocn.ne.jp  


2019年03月12日

キッチンのリフォーム

キッチンのリフォームが始まります!

模型で確認。




grow desigin
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
〒530-0043 大阪市北区天満3丁目1-5 南天満ビル306
TEL 06-4792-8631 FAX 06-4792-8632
http://growdesign.jp/
growdesign@juno.ocn.ne.jp  


2018年12月18日

キッチンショールーム

キッチンリフォームのご相談を受けています。

キッチンハウス という キッチンメーカー 
のショールームに行ってきました。




grow desigin
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
〒530-0043 大阪市北区天満3丁目1-5 南天満ビル306
TEL 06-4792-8631 FAX 06-4792-8632
http://growdesign.jp/
growdesign@juno.ocn.ne.jp  


2018年10月02日

木造耐震診断・補強設計・改修工事のご相談

木造耐震診断・改修計画


大阪市と高槻市のパンフレット。
ご相談いただき、書類審査中。
補助金対象物件の承認をいただいたら
診断から入ります!

grow desigin
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
〒530-0043 大阪市北区天満3丁目1-5 南天満ビル306
TEL 06-4792-8631 FAX 06-4792-8632
http://growdesign.jp/
growdesign@juno.ocn.ne.jp
  


Posted by growdesign at 18:22Comments(0)Re・サークル

2018年05月18日

南海トラフ地震

次回のセミナーの内容が
木造耐震診断・改修 なので
地震のことを改めていろいろ調べていると、
南海トラフ地震のことが書いてありました。
ご存知の方も多いと思いますが、
広い範囲に影響があり、30年以内に起こる可能性が高いそうです。

気になって、気象庁ホームページの地震関係を検索すると
すごく詳しく載っていました。
予測震度が地図にプロットされていて、
気象の素人の僕でも分かりやすいデータでした。


気象庁のホームページより

いよいよ、資料作りの追い込みです!
ちょっとでも多くの人にお伝えできたらいいなぁ~。と思っています。
ぜひ、ご参加ください。

場所 : ノーリツショールーム(新大阪です)
日時 : 5/25(金) 14:00~16:00 耐震を考えたリフォーム
参加費 : 無料
申込み : 配布資料の準備のため開催日3日前までに、申込みください。
       メールアドレス  growdesign@juno.ocn.ne.jp


グロウデザイン/一級建築士事務所は、「木造耐震診断資格者」と「木造住宅の耐震改修技術者」
の講習を修了して、登録しています。

「Re・サークル」は、一般社団法人 WHAT WORKS の活動です。


grow desigin
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
〒530-0043 大阪市北区天満3丁目1-5 南天満ビル306
TEL 06-4792-8631 FAX 06-4792-8632
http://growdesign.jp/
growdesign@juno.ocn.ne.jp
  


2018年05月15日

Re・サークル リフォームセミナー 2回目

Re・サークル リフォームセミナーの1回目。
無事終了しました。

次回は、木造耐震診断・改修工事についてです。

築年数がたった、住まいは現在の状態が気になります。
住宅は身体とおなじで、定期的に健診を受けることで不具合部分を未然に治すことができ、
大きな負担を掛けずに、健全な状態を長く維持することができます。
今すぐに改修工事をしない場合でも、
点検をして状況を把握しておくと、改修時期の予定や費用計画も事前に準備できます。

僕が耐震改修計画をご提案するときには、
耐震診断の現場調査の時に、床下や小屋裏に潜りますので、
目で見る作業の範囲ですが確認しています。
構造の安全性や劣化による対策のご提案はもちろんですが、
バリアフリーや断熱性能(光熱費だけでなくヒートショックにも有効です!)や
設備機器の更新など、それぞれのお住まいの気になるところを洗い出し、
最適なご提案をさせていただいています。
費用のこともあるので、お施主様のご要望に合うように、
お打合せさせていただき、工事内容を決定していきます。

さて、
このセミナーでは、経験してきた事例を使って
地震の診断をどのようにしているのか。劣化状況の事例。
補強計画で考えること。進め方。
工事を正確にしてもらうために準備すること。
補助金制度。
など、分かりやすくご説明させていただきます。





場所 : ノーリツショールーム(新大阪です)
日時 : 5/25(金) 14:00~16:00 耐震を考えたリフォーム
参加費 : 無料
申込み : 配布資料の準備のため開催日3日前までに、申込みください。
       メールアドレス  growdesign@juno.ocn.ne.jp


グロウデザイン/一級建築士事務所は、「木造耐震診断資格者」と「木造住宅の耐震改修技術者」
の講習を修了して、登録しています。

「Re・サークル」は、一般社団法人 WHAT WORKS の活動です。


grow desigin
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
〒530-0043 大阪市北区天満3丁目1-5 南天満ビル306
TEL 06-4792-8631 FAX 06-4792-8632
http://growdesign.jp/
growdesign@juno.ocn.ne.jp
  


2018年04月28日

リフォームセミナー開催

Re・サークル リフォームセミナーを開催します。

お住まいのお悩みや心配ごとを改善できるような内容になっています。

専門家である設計士と話す機会がない方。
今のお住まいを改善したいけど、どこから手を付けたら良いか分からない方。
今後のために情報収集されている方。 など
リフォームするなら押さえておきたいポイントを3回に分けてお話しします。
お気軽にお越しください。

場所 : ノーリツショールーム(新大阪です)

日時 : 全4回 (興味のある1回だけの参加も可能です!)

    5/10(木) 14:00~16:00 かしこいリフォーム予算の立て方

    5/25(金) 14:00~16:00 耐震を考えたリフォーム

    6/1 (金) 14:00~16:00 ずっと暮らしたいバリアフリーリフォーム

    6/15(金) 13:00~16:00 個別相談会

参加費 : 無料

申込み : 配布資料の準備のため開催日3日前までに、申込みください。

       メールアドレス  growdesign@juno.ocn.ne.jp


「住まいの問診票」や「かんたん耐震診断」という、簡単なチェックシートを使って
ご自身で、いまのお住まいについて、状態を知っていただくことができます。

また、私たちが設計させていただいたリフォーム事例も紹介させていただくので、
参考にしていただければと思います。





「Re・サークル」は、一般社団法人 WHAT WORKS の活動です。


grow desigin
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
〒530-0043 大阪市北区天満3丁目1-5 南天満ビル306
TEL 06-4792-8631 FAX 06-4792-8632
http://growdesign.jp/
growdesign@juno.ocn.ne.jp
  


2018年04月27日

マンションリフォーム完了

AH2016を見学に来られたお施主さま
のマンションリフォームが完了しています。



床はリノリウム。シート状のものです。
でも、土に帰すことができる、天然素材です!

幼稚園や保育施設にも、よく採用されている商品らしく
ご提案させていただきました。

grow desigin
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
〒530-0043 大阪市北区天満3丁目1-5 南天満ビル306
TEL 06-4792-8631 FAX 06-4792-8632
http://growdesign.jp/
growdesign@juno.ocn.ne.jp

  


Posted by growdesign at 20:57Comments(0)Re・サークル

2018年01月22日

耐震診断の補助金の対象建物

大阪府下では、一般的に昭和56年(1981年)以前の建物。
大阪市は、平成12年(2000年)5月31日以前の建物。
が、補助金の対象になります。

ご存じの方も多いとは思いますが、
住宅を建築するには、建築基準法という法律があり
建築確認申請という、書類の審査を受けてから工事をします。
この建築基準法の法改正が、昭和56年にありました。
構造の基準が大きく変わった年で、
昭和56年以前を旧耐震基準
昭和56年以降を新耐震基準 と呼んでいます。
大阪府下は、この時期を境に補助金の対象を決めていると思います。

平成12年の改正は、阪神淡路大震災の影響を受けて
構造の基準を見直した年です。
大阪市は、この時期を境に補助金の対象を決めていると思います。

また、補助金を受ける場合は他にも対処になるための条件がありますので、
管轄の行政で、お聞きになってください。
たとえば、届を出さずに増築している場合。道路幅員が基準より狭い。
など、いろいろあります。
ただ、それでも補助金を出す行政もありますので、
あきらめずに僕のような耐震診断の専門家に一度ご相談ください。

また、補助金が受けられなくても、実費になりますが耐震診断や耐震改修はやっています。
ご自宅の構造に不安がありましたら、ご相談してみてください。

1 耐震診断をおすすめします
2 耐震診断の補助金の対象建物


grow desigin
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
〒530-0043 大阪市北区天満3丁目1-5 南天満ビル306
TEL 06-4792-8631 FAX 06-4792-8632
http://growdesign.jp/
growdesign@juno.ocn.ne.jp
  


Posted by growdesign at 11:54Comments(0)Re・サークル

2018年01月11日

耐震診断をおすすめします。


大阪市の耐震診断・改修のパンフレットです。(平成29年度)

木造住宅の耐震診断・耐震改修について書いていこうと思います。

お客様には、「耐震改修をしたら家は壊れないですか?」と聞かれることがよくあります。
僕は、「大きな地震が起こった時、倒壊せずに人命を守れること。
中小の地震の時、損傷が出来るだけ少なく、財産として守れること。を目的において、
耐震補強を提案させていただいてます。」とお答えしています。


●耐震は構造評点で表します。
1.5以上 倒壊しない
1.0-1.5 一応倒壊しない
0.7-1.0 倒壊する可能性がある
0.7未満 倒壊する可能性が高い

たとえば、大阪市の補助金制度を利用した場合、
各階0.7以上の改修工事をして、補助金を受けたことがあります。
目安として、1.0以上を目指したら良いと思いますが
いろいろな事情で0.7以上にする場合もあります。

●耐震は、3つの段階で進めていきます。
1 耐震診断
 現況の建物を調査して、構造要素(耐力壁)や劣化状況を見て、耐震診断書を作成します。
2 補強設計
 耐震診断を基に補強案を提案します。設計図、耐震補強計算書を作成します。
3 耐震改修工事
 補強設計図の通り工事します。


●平成29年度の実績です。
耐震診断    ¥45,000-
補強設計    ¥100,000-
耐震改修工事 ¥1,200,000-
僕が携わった耐震改修工事の補助金の最高金額です。
条件がありますので、ご相談ください。


耐震診断だけであれば、自己負担は¥5,000-です。
今の建物を、専門家の目で見てもらう良い機会だと思います。
ぜひ、ご相談ください。
(次回書きますが、現況図面や書類がそろっている場合です。)

1 耐震診断をおすすめします
2 耐震診断の補助金の対象建物


grow desigin
グロウデザイン/一級建築士事務所 若井義治
〒530-0043 大阪市北区天満3丁目1-5 南天満ビル306
TEL 06-4792-8631 FAX 06-4792-8632
http://growdesign.jp/
growdesign@juno.ocn.ne.jp

イベント案内
場所:大阪ガス hug ミュージアム(大阪ドームヨコ) 4階キッチンスタジオミニ
日時:2018年1月20日土曜日10:00〜17:00!
料金:無料
詳しくは、
住まいの杜イベント案内
大阪ガスイベント案内1月



  


Posted by growdesign at 10:25Comments(0)Re・サークル